きょうの時事英語
- Apr. 1
- Mar. 31
- Mar. 30
- Mar. 29
- Mar. 27
-
イギリスがTPP加盟で大筋合意―発足後初めての新規参加trade pact 貿易協定
-
NY州大陪審、トランプ前大統領を起訴―不倫口止め料めぐりindictment 起訴
-
労働者不足、2040年に1100万人超へ―民間研究working-age population 生産年齢人口
-
台湾・蔡英文総統、外交関係のあるベリーズなど中米歴訪へ出発―中国は反発diplomatic recognition 外交的承認
-
ロシア、戦術核兵器をベラルーシに配備へtactical nuclear weapons 戦術核兵器
新着時事英語
- 1日前 Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership 包括的及び先進的な環太平洋パートナーシップ協定
- 1日前 trade pact 貿易協定
- 1日前 liquidity requirement 流動性規制
- 1日前 court appearance 出廷
- 2日前 indictment 起訴
人気ワード
- #1. comeback win 逆転勝利
- #2. public nuisance 迷惑行為、公的不法妨害
- #3. run on deposits 預金の取り付け、相次ぐ預金引き出し
- #4. market confidence 市場の信頼
- #5. fabricated evidence ねつ造証拠
新着用例
- 1日前 South Korea has taken one step closer to joining a U.S.-led regional trade pact. 韓国は、米国が主導する貿易協定参加に一歩近づいた。
- 4日前 The President said in a recent Fox News interview that he knew about the hush money payments "later on." 大統領はフォックスニュースのインタビューで、その口止め料...
- 6日前 a proposal to raise the retirement age from 60 to 62 定年を60歳から62歳に引き上げる提案
- 2週間前 Silicon Valley Bank collapsed in the second-biggest bank failure in U.S. history after a run on deposits doomed the tech-focused lender’s plans to raise fresh capital. 預金の取り付けで、テック企業に焦点を当てたこの銀行の資金...
- 3週間前 Police have arrested three people on suspicion of public nuisance crimes, such as licking a tabletop soy sauce bottle at a sushi restaurant and posting a video of the act online. 警察は、寿司店でテーブル上の醤油ボトルを舐め、その映像を...
道具箱
編集長のツイート
@rnn_chiefeditor からのツイート世界のニュースから
- (2022/12/15) 2022年流行した英語Word of the Year―英Oxford English Dictionary編
- (2022/12/5) 2022年流行した英語Word of the Year―米Merriam-Webster編
- (2022/11/18) 2022年流行した英語Word of the Year―英Cambridge Dictionary編
- (2022/11/12) 2022年流行した英語Word of the Year―英Collins編
RNNからのお知らせ
- (2023/3/9) RNN時事英語辞典Instagramを開設
- (2022/5/31) 注目の話題に「持続的な開発目標(SDGs)」を追加
- (2021/10/6) 「ENGLISH JOURNAL 2021年11月号」にRNN時事英語辞典が制作協力
- (2021/10/3) スマートフォン・タブレット向けサイトをリニューアル
RNN時事英語辞典とは
RNN時事英語辞典は、最新の海外ニュースに出現する時事英語・新語・流行語を反映し、毎日更新するWeb英語辞書です。29,500語収録。RAPID NEWS NETWORK(RNN)が制作しています。
- 1日1語、その日のニュースから「きょうの時事英語」を紹介
- 注目トピックスには特設用語集ページを用意
- 検索は英和・和英に対応
- 覚えておきたい言葉、気に入った表現を保存できる「My単語カード」機能があります